
松井クリニックのコンセプトは
大学病院レベルの町医者です。
当院では、呼吸器、循環器、消化器、血液、腎臓、神経、感染症、リウマチ、アレルギーなどのあらゆる疾患を診療しています。




当院からのお知らせ
当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用することが出できるようになりました。

当院での診療報酬加算について
● 明 細 書 発 行 体 制 等 加 算
領 収 証 の 発 行 の 際 に 、 個 別 の 診 療 報 酬 の 算 定 項 目 の 分 か る 明 細 書 を 発 行 し て い ま す 。
薬剤や検査等の個人情報が多く含まれますので、発 行 を 希 望 さ れ な い 方 は 、 会 計 窓 口 に て そ の 旨 を お 伝 え く だ さ い 。
● 医 療 情 報 取 得 加 算
オ ン ラ イ ン 資 格 確 認 を 行 う 体 制 を 有 し て い ま す 。
当 院 を 受 診 さ れ た 患 者 さ ん に 対 し 、 受 診 歴 、 薬 剤 情 報 、 特 定 健 診 情 報 そ の 他 必 要 な 診 療 情 報 を 取 得 ・ 活用 し て 診 療 を 行 い ま す 。
正 確 な 情 報 を 取 得 ・ 活 用 す る た め マ イ ナ 保 険 証 の 利 用 に ご 協 力 を お 願 い い た し ま す 。
マイナンバーカードの利用率に応じての点数変更の為、請求点数が変わる事があります。
● 医 療 D X 推 進 体 制 備 加 算
以 下 の 医 療 D X を 通 じ て 医 療 を 提 供 で き る 体 制 に 取 り 組 ん で い ま す 。
・ 医 師 が オ ン ラ イ ン 資 格 確 認 を 利 用 し て 取 得 し た 診 療 情 報 等 を 診 察 室 等 で 閲 覧 ま た は 活 用 で き る 体 制。
・ マ イ ナ 保 険 証 を 利 用 で き る 体 制。
・ 電 子 処 方 箋 の 発 行 す る 体 制。
・ 電 子 カ ル テ 情 報 共 有 サ ー ビ ス を 活 用 で き る 体 制を現在調整しています。
ごあいさつ

こんにちは。松井クリニック院長の松井秀樹です。
大学病院とその関連病院での内科全般にわたる診療や、救命救急センターでの救急医療に携わった経験をもとに、1996年7月に地元である吉祥寺で松井クリニックを開設致しました。
クリニックのコンセプトは大学病院レベルの町医者です。
当院では、呼吸器、循環器、消化器、血液、腎臓、神経、感染症、リウマチ、アレルギーなどのあらゆる疾患を診療しています。
各種学会の専門医資格を持っていますが、常に多く学会や研修会に参加し、最新の医学知識を得るように心がけています。また、現在でも聖マリアンナ医科大学のリウマチ・膠原病・アレルギー内科の非常勤講師として学生の指導などを行っており、クリニックの診療を常にブラッシュアップしています。院長並びにスタッフ一同、皆様がより健やかに過ごせますよう、全力を尽くして診療にあたってまいります。